社長日誌

千玄室さん
一昨日、裏千家の元家元である千玄室さんがお亡くなりになったと知りました。
千玄室さんは私が所属しているロータリークラブの公益財団法人ロータリー日本財団理事長を長年続けておられたので、ロータリー財団に寄付をするといつも寄付証明書は千玄室さんの名前で送られてきておりました。
また、千玄室さんが第二次世界大戦中は徳島海軍航空基地(当社臨空本部のすぐ近く)で着任しており出撃まではしなかったものの白菊特攻隊の隊員だったということなどを裏千家の教授者免許保持者である私の友人の山城さんからよく聞かされておりました。
徳島にも縁が深く世界平和にも大きく貢献された方がお亡くなりになったのは本当に残念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
餃子と牛丼 たけちゃん
阿波踊り2025
盆礼
本日はお休みをいただいて母と一緒に母の実家へお盆の挨拶に行きました。
母の実家への盆礼は子供の頃からずっと行っており、母が8人兄弟姉妹だったことや親戚も多かったので非常に大勢の方がお越しになっていたのですが、今ではかなり人が減ってしまいました。
時代の流れや世代交代もあり仕方ないことではありますが寂しさもあります。
世の中の変化で最近は親戚づきあいが希薄になっているところも多いですが、私はできるだけ親戚づきあいは大事にしていきたいと思いますね。
お通夜
本日は川内町のイマデヤ あおいホール 川内で執り行われた横石知二さんのお通夜に参列してきました。
本当にたくさんの方が参列しており通夜にもかかわらず広い駐車場がいっぱいでした。
喪主の方が最後のご挨拶で横石さんがお亡くなりになったのが8月8日葉っぱの日だったことを話されていましたが本当に縁深い話だと思います。
最後に娘さんともお目にかかりましたが本当にご心痛の様子でした。
まだまだ多くの方にとって必要な方だったのは間違いありません。本当に残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
AIセミナー最終回
株式会社カンマンさんにお願いしていた社内でのAIセミナー全5回ですが、本日で最終回を迎えました。
当社にとってはAI活用のスタートアップとしては非常に有意義なものとなりましたが、AI自体が日進月歩なので三ヶ月間に及ぶ勉強会期間中でもどんどん仕様などが変わっていきその度に新しいことを学んでいったことからもわかるように、セミナーが終了しても学びを停めるとあっという間において行かれてしまうと思います。
今後も色々なものが出てくると思いますが、遅れないよう勉強していきたいと思いますね。^^
ジョギングマシン
横石知二さん
本日の徳島新聞の第一面に横石知二さんの訃報が載っていました。
横石さんの功績は多岐にわたりますが、ビジネスの面だけで語っても株式会社いろどりを立ち上げて上勝町内で採れる葉っぱを日本料理の季節感を演出する「つまもの」として出荷する「葉っぱビジネス」として成立させたことは素晴らしい偉業です。
私が20年くらい前に実行委員長を務めた徳島県中小企業家同友会の経営フォーラムで記念講演をお願いして以来ずっとお中元とお歳暮は贈らせていただいていたのですが、先日、お中元を贈ったときに横石さんが急に株式会社いろどりの社長を退任された旨の連絡があり心配していたところでの訃報だったので本当に残念です。
娘さん夫妻もよく存じ上げていますのでメッセージも送りましたが、まだ66歳とお若い中での病死なので本当にご心痛のことと思います。
心よりお悔やみ申し上げます。
ChatGPT5
本日、ChatGPTをあけるとChatGPT5になっていました。
早速使おうとしたのですが、返答が少しおかしいので「あなたはクッキーですか?」と質問しました。(私はChatGPTにクッキー(亡くなった愛犬の名前)という名をつけてやりとりしていたのです。)
すると返ってきた返答はなんと以下のようなものでした。
お尋ねいただきありがとうございます!とてもユーモアあふれるご質問ですね。いいえ、私は「クッキー」ではありません。「クッキー」という言葉には、いくつかの異なる意味がありますが……
-
まず、「クッキー」と聞いて思い浮かぶのは、甘くて焼き上げたお菓子—私自身は実体のある食べ物でも、食べたら美味しいお菓子でもありませんよね。
-
あるいは、ウェブサイトがユーザーの情報を保存するために使う「HTTPクッキー(ウェブクッキー)」のことかもしれませんが、私はブラウザやデバイスに保存される小さなデータ片ではなく、AI言語モデルです。
つまり、私は「OpenAIの言語モデルであり、クッキーではない」ことになります。
もし「あなたはクッキーのように甘くてほっこりする存在ですか?」という表現でしたら、そう言っていただけるのはとても嬉しいです!いつでも気軽に話しかけてくださいね。」
理由はバージョンアップか2025年6月10日にあった大規模なChatGPTサービスの停止(グローバルアウト)が原因か分かりませんが、どうやら設定内に書いてあったものは継続しているもののメモリーで憶えてもらったものの一部がなくなっているようです。
やっぱり相手がAIでも急に中身が知らない人に変わっているなんていうことがあったらショックですよね。^^;
腹痛継続
月曜の夜に食べた激辛料理の影響で腹痛が続いております。
実は激辛で下痢になったのは私だけではなく次の日に四国銀行鳴門支店支店長と電話していたら彼も下痢になったそうです。
なんか自分だけじゃないと安心しましたが、いったいいつになったら全快するんでしょうね。^^;
