社長日誌
タバコの副流煙からの風邪
先日、西川チェーン例会後の懇親会で気がつくと喉が痛くなっておりました。
懇親会を予約する地区部会の担当者が分煙していない会場を予約しておりタバコの副流煙が原因と思われます。
私は以前から気管支が弱いので懇親会は分煙しているところでとお願いしているのですが、あまり真剣に取り合われていないようです。
タバコの副流煙(受動喫煙)が風邪をひきやすくなる原因となっていることは科学的にも証明されているのですが、こういったことがあると私は毎回、風邪をひいてしまうのです。
今回も風邪をひいてしまい寝込んでおりますが、本当に腹立たしく思いますね。
徳島大学リスキリングプログラム企画・検討委員会
昨日は徳島大学で開催している「とくしまビジネスリスキリングスクール」のプログラム企画・検討委員会があり、来期の実施計画の大枠や講習料について議論が交わされました。
私は副委員長という立場で関わらせていただいておりますが、この委員会も2022年に始まり3年目に入っているのでお互いに気心も知れてきて、運営もやりやすくなっております。
今後もこの委員会で企画される講座が徳島経済に貢献できるよう頑張っていきたいと思いますね。^^
シロヤベーカリー
安川電機みらい館
西川チェーン西日本・甲信越地区部会合同例会
西川チェーンでは今年度、地区対抗戦をタッグ戦で行っており西日本は甲信越とタッグを組んでいる関係で5月は西日本が甲信越を今回11月は甲信越が西日本を訪問しております。
やはり2地区部会合同で例会や懇親会をやると盛り上がりも大きいし、より多くの情報も集まるため非常に有意義だと思います。
来期は別の地区部会との組み合わせになるということですが、甲信越の皆さんと仲良くなったため非常に名残惜しいですね。^^
70周年打ち合わせ
本日は鳴門ロータリークラブ例会後に70周年実行委員会の実務者が集まって細かいスケジュールの確認とスケジュール表の作成を行いました。
各担当者毎に作業の開始日と締め切り、次工程に対する引継を明確にしてスケジュール表に書き込んでいくわけですが、細かいところまで入れるとかなりの量でやはり分担していかなければ負担が大きくなってしまいます。
70周年記念式典まで残り4ヶ月少々となりましたが取りこぼしのないようにしていかなければいけませんね。
潜水橋
歩き遍路 切幡寺-藤井寺
本日は徳島経済同友会が主催する第21回遍路道体験ウォークに参加し、四国霊場10番札所切幡寺から11番札所藤井寺まで歩きました。
切幡寺から藤井寺へは10㎞程度で途中には川の中にある無人島としては日本最大と言われる善入寺島を経由して吉野川を横断するコースとなり、コスモスが咲き乱れる季節ということもあり非常に綺麗な風景が楽しめたのですが、午後からは雨が降ってきてちょっと大変な感じでした。
しかし、今回は四国霊場会公認大先達の佐野喜計さんにご指導いただきながらの参拝と遍路でしたので非常に楽しく有意義なものになりました。
やはり吉田兼好も徒然草の中で「先達はあらまほしき事なり」と言っていますが、その通りだと思いますね。^^